ショートカット  / 2

深谷市 上柴町東二丁目

急カーブを終えた所は月極駐車場として整備され、廃線跡の部分が非常に分かりやすくなっています。


ちなみに、画像右側に写っている白い建物は、「ガリガリ君」でお馴染みの赤城乳業の本社。
廃線跡沿いには工場直売店があり、業務用サイズで同社製品が買えるみたいでした。
深谷市 上柴町東二丁目

ここで広い市道と交差します。現在は住宅地に姿を変えていて、遺構はまったくみあたりませんでした…

正面に写っている家が右も左も道路に囲まれていてちょっと不自然なことに気がついたでしょうか?
当時"側道〜線路〜側道"という風になっていた名残だと思われます。
深谷市 上柴町東三丁目

すっかり閑静な住宅街に変貌ししてしまった廃線跡。
西側の市道を走ってみると、廃線跡上に建ってる家は道路に面しているのに皆背中を向けていてどの家にも玄関がありません。
前も後も道路なので、ここに建ってる家は全て反対側の東側の道路に玄関を作っているようでした。
深谷市 上柴町東七丁目

県道を跨いでしばらくすると、急な上り坂になります。当時この辺から築堤が続いていたのはこの勾配をクリアするためだったのでしょうか。

下の画像は築堤跡を横から見た図。画像中央を左から右に向かって築堤は伸びていました。
交差点が短区間で二連続していて不自然です。
深谷市 上柴町東七丁目

閑静な住宅街を走っていた廃線跡はここで深谷市街から関越道の花園インターへと抜ける大通りに合流します。

手前のコンクリート敷の駐車場から正面に見える白い外壁のパン屋の敷地に向かってが廃線跡。
パン屋の後方にはいよいよ終点であるJFE建材の大きな工場が見えてきます。
日本鋼管ライトスチール 熊谷工場
NKK LIGHT STEEL Co.,Ltd. Kumagaya factory
(現:JFE建材 熊谷工場)


JFE建材に到着。古い地図を見ると、敷地の端をぐるりと一周するような感じで専用線は延びていたようです。左画像の看板裏手には構内踏切の跡が残っていました。
現在は広大なヤード跡だけが広がり面影はまったくと言っていいほど残っていません。
大通り沿いの歩道から工場を眺めてみます。

延々と続くフェンスの向こう側、現在は木が植樹されてる部分を奥に向かって線路は延びていました。
最後に余談。画像中央、木の手前あたりを左右に線路(踏切跡?)が延びてるように見えました。

右下に積まれてる建材から左上に止まってるトラックに向かってコンクリートの線が一本延びているのが確認できますか?
2005/07/29 撮影


黄昏の廃線跡紀行へもどる